岩手県花巻市のマルカンビル2階にある「花巻おもちゃ美術館」。
岩手県産の広葉樹を30種以上ふんだんに使った、木がいっぱいのおもちゃ美術館にピーターラビット™が遊びにきてくれました!
木の野菜の収穫ができる段々畑の前でピーターと記念撮影!
親子で、ピーターのぬいぐるみを持ってきてくれました!
イベント開催中は、受付でピーターとおそろいの耳かんむりをお渡し!
館内のマルカンビル大食堂のもりでは、紙芝居の読み聞かせが行われました。
おもちゃで遊んでいた子どもたちも、お話が始まると真剣に聞き入り、、「大変!ピーターが捕まっちゃうよ~」と、夢中になっていました。
お部屋から人が溢れるほど、たくさんのお客様が紙芝居を楽しんでくれました!
その後は、収穫のもりの段々畑で、ふれあいグリーティング。
本物のピーターに会うことが出来て、みんな大喜び!ピーターにニンジンを食べさせてくれたり、ふわふわのお腹にぎゅーっとハグをしてくれるお友達がいました。ピーターがバイバイする時間になると、さみしさから涙ぐんでしまう男の子も。。ピーターが帰る時には「ピーター、バイバーイ!」と出口までお見送りをしてくれました。
ピーターに興味津々な赤ちゃん。ハイハイで一生懸命近づいてきてくれました!
ホワイエで開催した木のペンダントづくりワークショップでは、岩手県のスギやヒノキ、山桜、漆などの木材に、やすりをかけてスタンプをついて、オリジナルペンダントを楽しんで作ってくれました!ペンダントの形は、丸太やにんじん、星、おうちの形など様々!
一生懸命やすりをかけているお友達からは、「木の良いにおいがする~!」と、素材を楽しむ声が聞こえてきました。
ワークショップのようす。大人も子どもも一生懸命やすりをかけてくれています!
全国の姉妹おもちゃ美術館に遊びに来てくれたピーター!次は、どこに遊びに行くのかなぁ?また、おもちゃ美術館にも遊びに来てね!
「自然となかよし ピーターラビット™」
https://blog.peterrabbit-japan.com/6884